営業時間

9:00 - 19:00

定休日

水曜日

TEL

072-990-6666

FAX

072-990-6667

車検・整備

車の故障の修理はもちろん対応します。

でも、日常の小さなメンテナンスが車の寿命を長くするんです!

エンジンから変な音がしてきた。ブレーキの効き目が悪くなった…
このような修理対応や整備はもちろんやっていますが、 エンジンオイルの交換など日常の小さなメンテナンスこそおまかせください!

車も人間と同じで定期的に検査・点検を行って悪い部分や悪くなりそうな箇所を早く見つける必要があります。

早く見つけることができれば大事にならずに済みますし、費用を抑えることにも。エンジンオイルの交換を定期的に行えば、燃費も安定します。

自分でなかなかできないこのような点検も安心して任せることができるのが、技術力の高い整備士がいる国土交通省認証の整備工場を保有するオート・ラック。

是非、あなたのくるまのかかりつけにオート・ラックを選んでみてください。

エンジンオイルの交換

車にとってエンジンは大切な存在、人間でいうと心臓そのもの。 人間の心臓は血液がないと機能しません。

血液がドロドロだったり、血液の量が足りなくなると停止してしまいます。車にとっての血液がエンジンオイルと考えれば、定期的に交換が必要です。人間の場合は体の中で血液を作ることができますが、車ではできません。

エンジンオイルをずっと交換せずに使っているとエンジン内の汚れや不純物が溜まって汚れはじめます。
このまま放置しておくとエンジンにとって悪影響が出てしまいます。

人間にとって血液がサラサラが良いように、車にも綺麗なエンジンオイルが必要なんです。

タイヤの空気圧

くるまにとってタイヤはとっても大切。タイヤがないと動いてくれません。

そこで、日常的に気をつけておくべきポイントは「タイヤの空気圧」。タイヤに入っている空気は目一杯いれていても、少なくても『パンクの原因』になります。この空気圧が適正かどうかや、久しぶりに高速道路に乗る前には是非、点検しにきてくださいね。

タイヤの空気圧で燃費も変わるので、
日常のメンテナンスついでにくるまのかかりつけのオート・ラックに来てみてくださいね。

国土交通省の認証の自社工場だから安心!

オート・ラックの整備工場は自社工場。国土交通省認証の整備工場なので安心です。

提携工場でも自動車整備はできますが、オート・ラックとしてしっかりと責任をもってお客様の大切な車を整備したいからこそ、自社工場を保有・運営しています。

本社事務所とは173号線を挟んで目の前にあるからさらに安心です。

くるまのプロの整備士がメンテをします

自社工場の整備士は【自動車整備士国家試験】合格者。国が認めた資格で、高い技術力と豊富な知識があります。

お客様の大切な車をオート・ラックはプロの整備士の目と技術力でメンテナンスします。

自社工場だからリーズナブル

自社工場の整備士が車検やメンテナンスを担当。その作業内容を詳しく、わかりやすく説明します。

提携工場であれば管理費や車の移動費などのお客様には直接目に見えないコストがかかってきますが、これがないのでリーズナブルに提供できるんです。